 |
葛飾北斎 「画」 凱風快晴
北斎の作品で、描いた場所が書かれていないのは、
『凱風快晴』『山下白雨』『諸人登山』の3点のみ。
その中の一つ、『凱風快晴』は、上の写真の場所で描かれたのではないかと言われています。
伸びやかな裾野。残雪の筋。きっと北斎もこの場所を訪れたに違いない。そんな想像を巡らせながら歩くと、より一層、楽しい山歩きになります。 |
|
 |
ようこそ!咲耶の日帰りツアーのページへ!!
当ホームページは、ゲストハウス咲耶で主催している日帰りガイド付き登山ツアーの内容を紹介しています。自ら山を選び、ガイドと相談しながら行程を決める、新しいタイプのツアーです。
『登山に興味を持っているけど、何から始めれば良いか分からない。』
『はじめてみたけれど、地図の見方や、道具の使い方など、分からない事が一杯。』
『登山中、足が痛くなり易いので、一度ガイド付きツアーに参加してみたかった。』
等々、
皆様のご要望にきめ細かく応えながら、登山の準備からお世話します。
ガイドは全員がエキスパート。 特に初心者には、靴紐の結び方、ザックの背負い方から教えます。
また、登山経験だけでなく、富士山やその周辺の山の歴史等にも詳しいので、経験者の方であっても、道中楽しく過ごせること、請け合いです。
少人数の場合(6名まで)、駅から登山道まで同行も可能なので、アプローチが楽々。
タクシー利用より、帰りの心配がいらないので便利。
|
|
|
|
 |
システム
山梨県の郡内地区(富士北麓)の山でしたら、どこにでもお伺いします。
また、追加の交通費の支払いで、一部山梨県国中地方(甲府)、静岡県側の愛鷹・金時など富士山麓の山、、または、富士山の各登山道へ出張可能です。
ガイドの依頼が出来る山の例
富士山山頂−吉田・須走・御殿場・富士宮−4ルート
富士山五合目−(吉田口・精進湖口〜五合目折り返し)
三つ峠・御坂山系−(黒岳・節刀・十二・王岳・三方分・パノラマ台等、縦走も可)
竜ヶ岳・足和田・三国・杓子・石割・御正体・等々。
富士青木ヶ原樹海
上記はあくまで一例です。その他希望があれば、メール・電話にてお伝え下さい。
注:山によっては、季節やトレイル状況によって、お受けできない場合がございますので、ご了承下さいませ。詳しくはRATE(料金)のページにある、諸注意をお読み下さい。
|
 |
ご予約方法
E-mail 又は 電話で受け付けます。
Adress sakuya@kawaguchiko.ne.jp
TEL 0555−76−7887
予約締め切り日は、登山予定日の2日前まで。
※返信は、希望日にガイドを受けられる、受けられないに関わらず、必ず行っておりますので、3日後までに返信が無い場合、必要事項を確認の上、再度送信するか、迷惑メール等のフォルダに入っていないかどうかをご確認下さい。
※電話での回答をご希望の方は、電話番号のご記入を忘れないようにして下さい。
※フリーメールをご利用の方は、メールボタンを押してもメールソフトが起動しませんので、
上記アドレスをコピーして、
「代表者お名前」「登山予定日」「人数(大人・子供)」「希望の山」「返信先E-mailアドレス」
等をご記入の上、送信して下さい。
|
 |
宿泊は富士眺望の宿『ゲストハウス咲耶』で !!
ツアー参加者には、割引制度もあります。 →→→
ホームページはこちら |
 |
|
 |
 |
登山に出かける前に、必要な物を揃えるなら。 |
楽天ポイント貯まる! |
登山道具レンタル |
ICI ビギナーからエキスパートまで |
|
|
 |
 |
河口湖・その他のアクティビティー |
FujiQ パラグライダー ゴルフ 釣り アスレチック |
     |
 |
|