山梨県>富士山>富士五湖>河口湖:山中湖>宿泊>宿>ペンション>温泉>露天風呂>貸切風呂


 お問い合わせご予約

 TEL 0555-76-6812
 (8時〜22時 まで)
 401-0305
 山梨県南都留郡富士河口湖町
 大石2123-29
 大石プチペンションビレッジ内
 洞窟風露天風呂が貸切入浴できる つり人向けのペンション

 カントリーハウス 
   モーニングサラダ

  401-0305
  山梨県南都留郡富士河口湖町大石2123-29
          大石プチペンションビレッジ内
     TEL 0555-76-6812




[トップ]

[お部屋と料理]

[インフォメーション]

[空 室 状 況]

[宿泊料金&予約フォーム] 

[交   通]




モ−ニングサラダオ−ナ−が送る釣り情報 09.10.09.更新

    渓流釣り解禁!
    山梨県内は、首都圏より近く
    ヤマメ、イワナが簡単に釣れる
    川がたくさんあります!

    モーニングサラダ宿泊利用の方には、
    無料でポイント案内をいたします!
    (要予約、お問い合わせください)


2008、
渓流釣行レポート!
こちらから!

桂川放流ポイント情報の漁協アドレスにリンク

なんちゃって釣りキチ三平 釣り日記09
3/2 解禁になった桂川
大月付近を
視察してきました。
前日の解禁日から一夜明け、そこそこ
釣り人はいるものの
ガラガラでした。

日中に回ったせいか、釣れている人は、一人も見られませんでした。

川で何人かにたずねましたが
サッパリの答えでした。

水量は、減水ぎみで放流ポイントの
猿橋親水公園前でも、魚影は見えません。もう、流れに散ったのか、前日に
釣られてしまったのか?
都留ICすぐ裏の
桂川本流の流れ

川茂堰堤のすぐ上流です。通常
淵に魚がたまりますが、上流の河川工事が災いして泥にごり!
川茂堰堤。濁りもとれて水色良好。
カイツブリなど水鳥がたたずんでいました。魚影やライズは見られません。
猿橋 親水公園前。放流ポイントですが、釣り人は少なく魚も見えませんでした。声をかけた餌釣りの人に聞いたところ小さいのが少々とのこと。
大月の桂川JR鉄橋すぐ下の
塩川との合流地点。釣り人はいませんでした。駐車スペースには、釣り人がいましたが釣れそうな気配がなく皆さん
様子をうかがっていました。
水量は、やはり減水ぎみ。
大月のJR鉄橋から続く本流の上流側
スポーツ公園下の流れる
以前、解禁後の三月上旬に尺上のブラウンを釣ったこともある流れ。
フライマンが結構いました。餌釣りの人も。川のすぐ近くまで車で入れるので
人気があるポイント。
ここは、ルアーで探ると魚が出てきます。
支流真木川のマス釣り堀下ポイント。
昨年の解禁日にニジマスとヤマメを
釣った流れ。真木川は、V字渓谷のため日陰で寒い。雪はないが釣り人も皆無!暖かくなると有望かも。

塩川も釣り人はいませんでした。
こちらも暖かくなるといいかも。
4/5

道志川 長又付近
 四月になってやっと今年初めての釣りに出かけられました。
 導志川上流の長又地区と「どうし道の駅」下流の瀬を
 狙いました。

 餌釣りの人が落ち着いた午後3時前ころより5時ころまで
 わずかな時間でしたが、ヤマメのみ4匹。
 すべて、シンキングタイプの金黒ミノーでルアーつりです。

 日曜日で、お天気も晴れていたため釣り人も多く、
 ルアーの追いは今一つでした。水量も減水ぎみ。

 残雪もなく温かいのですが、イマ一の感じです。
 所々で散発的なライズも見られましたが、
 本格的にヒットするようになるには、暖かい日が続く
 これからでしょう。
4/9

芦川
 20度を超す初夏の気温の中、
 ドピーカンの真昼間11頃よりわずか1時間ほど
 芦川でミノーで探りました。

 ポイントは、元芦川役場の上流、蕎麦屋の前付近と
 なります。魚は、多く見られます。
 22センチほどの成魚放流と思われる
 ヤマメを釣り上げた後、ちびヤマメ2匹、イワナ1匹、
 わずかの時間で計4匹の魚が釣れました。
 釣り人は、全くいません。

 平日なら楽しい釣りができます。
 小渓流ですが、フライも振れますので楽しみです。
4/10
4/11
桂川 忍野
 
 二日連チャンで、真昼間に忍野でフライフィッシングをしてきました。
 真夏のような暑さとなり、気温は20℃以上。

 さすがに魚は、いるものの当たりと追いは、少なくレインボーが、数匹。
 4/10の、キャッチした魚は、40センチほど。いい引きを楽しみました。

 まんべんなく魚は、確認できるものの、もう、スレているようです。
 
4/12
道志川 長又 
リバーサイドキャンプ場 付近
 またまた、午後からの釣りとなりました。
 連日の真夏日となり気温はグングン上昇!
 初夏の装いです。

 道志川の上流でルアーをキャスト!
 3時過ぎより日没まで、丁寧に探り、
 ヤマメ8匹、イワナ1匹、
 カジカ1匹をキャッチ。大きめは、
 すべて放流モノの23センチ
 前後のヤマメ。ピンチャンは、ちびものとなりました。

 ちょっとした淵やトロ場に固まっています。
 じっくり1日狙えばもっと釣れるハズ!

 今年も、道志川はいい滑り出しです。
4/18
桂川 本流 都留付近
 桂川 都留ICより側道を富士吉田よりに3分ほど走ると
 桂川に架かる橋があります。そこは、河原まで
 降りられ、Pスペースがあります。

 日中の1時間ほどをミノーで探りました。
 キャッチは、放流サイズ23センチほどのイワナが
 2匹。あまり追っても来ませんが、夕マズメに狙えば
 変わるでしょう。人が入りやすいポイントですので
 スレています!
4/21
道志川 長又 付近
 夕マズメの釣りとなりました。夕方、五時ころより日没まで、ミノーで探りました。
 いつものポイントで、長又地区「リバーサイドキャンプ場」付近の上下流を狙いました。

 しかし、何か変!全く魚の気配がありません。水量も減水で気配を感じられるのか?
 姿勢を低くしたり、離れてキャストしたりあれこれしても、全く魚がルアーにバイトして
 来ないのです?そこそこ釣り上がって判明!前方にえさつりの方を発見!

 珍しく、釣り人が直前に入っていました。平日の遅い時間でしたのでちょっとガッカリ!
 結局、場所の移動もままならず、ちびヤマメ二匹しか釣れませんでした。

 発見は、ヤマメのライズ。ルアーには、見向きもせず盛んに何かを食っています。
 ハッチは、ないのでニンフなどを水面下に沈めて狙うフライがいいかもしれません。

 但し、この地区は、川幅が狭くフライラインが着水するだけで魚は散ってしまいます。
 フライも、ユスリカ対応でセレクトするか、餌釣りなら川虫を使わないと
 釣れないかもしれません。難しい釣りになります。

 例年、GWは4/28前後にヤマメの放流がありますので、
 前半が狙い目です。放流ポイントは、各橋の前後となります。
4/24
下部温泉近く
栃代川
 下部温泉近くの栃代川に今年初めて行きました。
 ここも、減水で水量は少なく魚の追いはいま一つ!

 午後3時から5時頃までを下流部の流れを狙いました。
 ほとんどルアーに反応がなく、ちびアマゴとちびヤマメが
 計3匹釣れただけでした。水がクリアなので、そこそこの
 水量が無いと難しい感じです。

 夕マズメは、上流部「ヤマメの里」下流を日没まで。
 結果は、写真の20センチほどのピンシャンヤマメ。
 ほかは、同サイズのイワナ、ちょっとサイズアップの
 腹が黄色い居着きのイワナ。計3匹でした。

 このポイントも魚はいるもののシビアでヒットには
 なかなかつながりません。もう一雨ほしいところです。
4/26、4/27
秋山川
 道志川と山を隔てて平行に流れる上野原町の秋山川で
 4/26ヤマメ放流情報を入手し夕方に出かけました。
 堰堤下にたまっている放流ヤマメをルアーで狙い、
 イワナ1匹、ヤマメ10匹の釣果。

 よく4/27の早朝も出かけましたが、だいぶスレてしまい
 魚はいるものの釣れません。それでも、いくら餌とルアーで
 奮闘、日の高くなった10時ころまでに、ヤマメを15匹!

 魚はいますのでどう釣るかが思案のしどころです。
4/29 桂川本流 
4/30 道志川
4/29 ちょっと空いた時間に桂川本流の柄杓流川合流点付近で竿を出しました。
高速道路の側道わきから入渓できます。ごみもなく一番綺麗な河原です。
しかし、釣れない!魚もルアーを追ってきません。時間も早かったのでしょうが、
18センチほどのチビヤマメ1匹となりました。夕マズメ日没ころに狙うといいかもしれません。

4/30 前日のストレス発散と道志川に意気込んで出かけました。
「道志 道の駅」をはさんで上流と下流を狙いましたが、ここでもダメ!
スレ切っているのでしょう。全く反応がなく、やっとの思いで12センチから23センチまで
計4匹のヤマメしか釣れませんでした。日没まで粘りましたがライズも少なく
魚の気配もあまり感じられません。
5/9 桂川 忍野
 連休が明けても、大雨続きでどこへ行くか迷った挙句
 忍野にフライを振りに行く事にしました。

 地区最下流のプールで真昼間、ガンガンの日差しの中
 二時間ほど!やはり、魚はいるものの当たりは少なく、
 やっと40〜30センチほどのレインボーを4匹キャッチ!

 フローティングラインのトップにシンキングリーダーをつけ
 藻の上をフライを転がすようにリトリーブ。
 たまにあるあたりも喰いは渋くバラシも多数!

 でも、このポイントはいつも人が少ないので雰囲気は
 味わえます!
5/10 河口湖で岸から
      
 久しぶりに、夕方、河口湖でぼ〜と餌釣りの糸を垂れました。
 富士山を見ながらねり餌をつけてほうり込み子供の時分のように。
 たまには、良いものです。ヨシキリが泣いて青空と湖と富士山!

 結局、ブルーギルが二匹。それでもうれしい。
 ヘラのもじりもたくさん見られ、野っ込みも始まっています。
 大鯉もそろそろ岸に寄ってきます!餌釣りにはベストシーズンです。
5/11 河口湖で岸から
 昨日に続いて日中ぶらりと河口湖で餌づりをしました。
 場所は、北岸の釣り宿「北浜荘」まえの岸です。

 鯉狙いですが、釣れるのはブルーギルとバス。
 ルアーでなかなか釣れないバスも餌ならすぐ釣れます。

 ぽってり太った魚でした。その他にも40センチオーバーも
 回遊しています。私の入れた餌にも食いつきましたが、
 針が小さいためスッポヌケてしまいました。

 本命の鯉も回遊しているのが見えますが餌には素通りで
 不発でした。前年は、5月下旬に鯉の「ハタキ」がありましたの であと少しで爆釣モードとなるでしょう。

 バスもたくさんいますので狙い方では、爆釣となります。
5/12 桂川 寿堰堤付近  カンカン照りの日中、ブラリと桂川に出かけてみました。
 宮川との合流点の「相模漁業 養鱒場」排水口にちょっとしたタマリがあります。
 覗くと逃げ出した大物とちびレインボーを確認!しっかり60センチオーバーを釣り上げました。

 本流には、2人ほど釣り人がいたので寿堰堤に移動。ここにもちびレインボーがたくさん。
 時折、デカイのも回遊してくるのが見えましたが、釣れるのはチビのみ。
 結局、チビと遊んで早々と帰ってきました。大物は、夕マズメになると釣れるかもしれません。
5/14 桂川 寿堰堤  午後から時間が取れたので、二日前に続いて寿堰堤に行ってみました。
 カンカン照りのため、大物の気配もなく時折ユラユラと特大レインボーが
 足元を通り過ぎてゆきます。

 20前後のチビニジマスは、ひっきりなしにライズしています。
 つまらないので、チビニジマス釣りにしました。
 チビをどうしたら立て続けに釣れるのか?
 結論は、ヤマベ、ハヤのあんま釣りで使う毛ばり釣りとなりました。

 ルアーロッドに赤い円錐の飛ばし浮と五本毛ばりをセツトしキャスト!
 針は、出来立てのセットもので赤や青、黄色などおもちゃみたいですが、
 ばっちり釣れます。入れ食いとは言えないものの夕方までに20匹ほどを
 釣りあげ、納竿。大物は、釣れずじまいでしたが、これは、これで面白い
 釣りでした。子供が楽しむにはいいかもしれません。お勧めです!
5/18 桂川 
   柄杓流川
   合流付近

5/19 桂川 
   忍野地区
5/18 夕マズメに桂川本流の東桂付近、柄杓流川との合流点から上流に入りました。
     桂川では珍しくゴミの少ない地区で渓谷になっています。渓相はいいのですが
     釣り人も多く入りますのでいつもいい結果は出ません。
     今回も、25センチほどのイワナをばらしキャッチできたのは、20センチに満たない
     チビヤマメ2匹でした。

5/19 昨日のストレス解消にと、まっ昼間釣りに出かけました。
     場所は、忍野地区の桂川。いつものようにウエットシステムで流しますが、
     レインボーの反応は今一で30センチほどの2匹しかキャッチできません。
     連日の釣り人で完全にスレきってしまっています。
5/22 道志川
     上白井平 付近
 久しぶりに道志川に行ってみました。日中、1時間程度でした。
 魚は、いるものの渇水気味ですぐに気配を察知されてしまいます。
 20センチ前後のヤマメが確認できるもののルアーもキャストする
 たびに逃げられます。やっとの思いでイワナとヤマメを各1匹づつ
 釣って終わりとしました。

 淀みの中では、流れてくるニンフを食っているのかライズはしない ものの捕食しているように見えます。夕マズメには、ライズもある
 と思われますが、ブシュがかぶっていますのでフライは
 振れません。何か釣り方を考えればいけるかもしれません?
  
 5/26 西伊豆 沼津 
 西浦 付近
 ひょうきんな顔です。アイナメの子供かコチか?はぜか?
 西伊豆の付け根沼津西浦の海岸でワーム釣りをしました。
 今はやりのメバルやカサゴ狙いでしたが不発!

 ほとんどアタリもなく、釣れたのは、写真の魚。
 でもブルブルと楽しいものです。潮目が悪いのか
 静浦の漁港も見ましたが、餌狙いでアジ、サバもほとんど
 釣れていませんでした。

 夏は、海でこんな釣りも楽しいものです。
 河口湖からも意外と近く一般道で約90分も走れば
 ついてしまいます!
5/30 桂川 寿堰堤上流

 
 昼過ぎにぶらりと寿堰堤上流宮川と桂川本流の合流点に
 出かけました。相模漁業の養殖場排水のプールに
 40オーバーのニジマスを合計5匹確認。

 さっそくスプーンで誘うと反応がありました。
 結局、4匹かけて3匹がライン切れでキャッチできず
 やっとキャッチできたのは、70センチにちょっとたりない
 ニジマスとなりました。

 今日のラインは4ポンド。これでは、合わせた瞬間に×。
 次回は、8ポンドで狙ってみます。

 日を改めてつり落とした魚に次回トライします。


5/31 桂川 
宮川との合流点
 昨日つり逃した魚を釣ってきました。あいにくのお天気で土砂降り
 桂川、宮川、ともに泥濁りでしたが、ここのプールは、ぜんぜん
 関係ありません。そっと覗くと昨日の魚も含めて大物が4匹!

 8ポンドラインにして、用意したスプーンをキャスト!
 今日は、今イチ反応が悪く、やっとの思いで4匹すべてを
 ヒットさせました。しかし、1匹一番生きのいい魚をバラシ
 そのうち、いちばんデカかった(70センチ)魚は、キャッチ後
 回復できずに死んでしまいました。(シクシク落ち込み)

 やはり、養殖ものの魚体は弱く感じます。それでも2匹は
 死なずにすみました。また、間をあけて行けば養殖場から
 落ちてくる大物が泳いでいます。そんなポイントです。


6/1 桂川支流 
    鹿留川の
    大沢川 

6/2 下部地区
    常葉川支流
    反木川と栃代川

 午後からぶらりと桂川に行ってみました。昼頃に土砂降り雷雨がありどこも濁って
 芳しくありません。そこで、初めて大沢川の試し釣りとなりました。木が生い茂った
 狭い沢でルアーも限られたポイントしか通せません。結果、ちびイワナとちびヤマメを
 各1匹づつ。餌の提灯釣りなら結果が出る沢ですね。
 6/2は、午後から下部方面に出かけました
 最近発売の「超実戦渓流釣ガイド」なる本に
 山梨県の河川が多く掲載されています。そこで、反木川を試し釣り。
 発電所付近をルアーで 探りましたが、釣れるのは、ちびアマゴとアブラハヤ。
 ウジャウジャいました。こちらも
 狭い川で、葦と木が生い茂りルアーでは、釣りにくい感じで、夕マズメは、いつもの
 栃代川に移動しました。

 ここでも、孵化した10センチほどのチビヤマメが来襲。運よく20センチほどのイワナを
 1匹釣りあげ、あとは、掛るすべてがチビヤマメ。この魚がすべて成長すればどれほど
 魚影の濃い川になるのだろう?と思いながら帰ってきました。ちょっと間を空けないと
 ダメみたいです。両河川も減水で先日降った雨水は、どうしたの?
 そんな水位となっています。


6/15 桂川 忍野
 宮川合流点、寿堰堤と回って見渡した挙句
 どうにも釣れそうな雰囲気が無いので
 忍野最終堰堤のプールにたどり着きました。
 
 レインボーが固まって確認できるもののフライには、
 反応なし、スレ切っているのかフライが近くを通ると逃げる始末!

 日が暮れて薄暗くなれば釣れるだろうと粘るものの
 キャッチしたニジマスは、たったの二匹のみ!
 食べられる水生昆虫とフライを完全に見分けています。

 歳をとって老眼の気が入り、小さいフライでのドライフライは、
 最近使いません。大きいフライとウエットフライ止水でクリアな
 忍野のプールでは、辛い釣りとなります。

7/2 道志川
管理釣り場下流 大原荘付近
 雨が上がり夕方に道志川管理釣り場下流の民宿大原荘前の
 流れをミノーで狙いました。雨上がり増水でそこそこの水量は
 あるものの、ライズもうわずった魚の気配もありません。

 釣り人もいません。ルアーの反応もなく、堰堤下プールで
 放流もののヤマメを1匹(25センチ程)、チビヤマメを1匹、
 ウグイを1匹。乏しい結果となりました。

 梅雨時で川の状態が安定しないものの、春先の魚影の濃さは
 ありません。ちょっとガッカリです!


7/30 芦川 上流
 
 毎日、雨が降っていますが、午前中は、日差しが戻り真夏日となりました。
 そこで、午後から釣りに行こうと思い立ち、準備をしていたら
 雷雨となり、ドシャブリ。それでも、マズメに雨も上がり出かけてみたものの
 時間が足りず、真っ暗になるまで約30分!芦川上流に出かけました。

 長野ナンバーの車が1台。餌釣りをしていました。
 水は、うす濁り。お気に入りのポイントへ!
 フライ(エルクヘアーカディス)をつけてキャスト!
 魚は、見えるものの食ってきません。

 夕闇は、すぐに迫り手元も見えず!やっと釣れたのは、20センチほどのイワナ!
 時間切れで貧果となりました。

 でも、サイズは小ぶりながら魚影は濃いので確率高く自然渓流でイワナが釣れる
 お勧めの川です。公衆トイレもありますので女性でも安心!
 足場もよく、川通しに県道がついていますので入釣も簡単!
 都会からも近くいいところです。



8/3 常葉川 下部温泉前
 8/2 降りしきる雨の中、下部温泉で「ヤマメ祭り」が
 ありました。温泉前を流れる常葉川にも、ヤマメが放流
 されたと話を聞き、まっ昼間にいそいそと出かけてみました。

 お天気は、カンカン照りの真夏日となり、真昼間で気温は
 30℃以上。川は、前日までの雨で増水!
 ヤマメ釣りには、最悪の状態です!

 あゆ釣りの人がポツポツ。それも釣れていない様子!
 とりあえずミノーをつけて流れの澱みや堰堤下を
 釣りましたが、釣れたのは、カワムツとハヤ!
 ヤマメは、どこに放流したのかさっぱり反応なし!

 大物は、40センチを少し切るハヤ!ビックリでした。


8/25 富士川支流
     早川
     西山温泉より
     少し下流あたり
 
 富士川の大支流「早川」に出かけました。
 お天気は、ピーカン!でも風は、秋風でさわやか!

 川沿いを奈良田に向かって走り、内河内川出会い先から
 本流をミノーで釣り上がり!
 4時ころから日没の7時ころまででしたが、
 日暮れとともに魚の追いも出だし、
 ヤマメ2匹、イワナ3匹。写真のイワナが最大で
 泣き尺をゲット!腹はぱんぱんでズシリとした魚でした。

 尺ヤマメもルアーを追ってくるものの、バイトには持ち込めず
 ハラハラ、ドキドキの釣りでした。

 釣り人の踏み跡はあるもののポイントは多数!
 魚も多そうで9/30のシーズン最終を十分に楽しめる
 川です。マイカー規制で不便な上流より◎!

 釣りの帰りには、日帰り温泉もたくさんありもってこい!の場所。
 ただし、クマ鈴も忘れずに!


8/27 桂川 忍野
     最終堰堤のプール
 
 カンカン照りの日中、ふらりと桂川忍野、最終堰堤の
 プールに行ってきました。
 まわりは、2メートル以上生い茂ったススキなど
 雑草で埋め尽くされ、足場を確保するのも大変!

 最終堰堤の足場は、土手で水面から高さもあり
 普段でも苦労しています。それが雑草で覆いかぶさり
 フライを振るのもできません。岸際の流れに
 たくさんのニジマスが泳いでいるのが見えます。

 結局、ルアーで釣ることに。2時間粘って50センチほどの
 ピンシャンレインボーとちびレインボーの計2匹をキャッチ!

 真夏の炎天下では、良い結果となりました。

8/30(日)早川
9/1(火)日川
9/4(金)早川
 三連チャンで、オデコとなってしまいました。魚は、確認できてもルアーの追いもイマ一で
 9月の難しさが出てしまいました。
 8/30 富士川支流早川、8/25に良い感じだったポイントに出かけました。
 日曜の午後でも月末、釣り人もいなかったのですが河原の足跡は、結構多く、
 午前中に先行者が入っていたのでしょう。ルアーをどう流しても反応が無く
 夕マヅメになってもダメでした。
 9/1 気になっていた勝沼の日川へ。残暑厳しく気温は、30℃を超え、日中には酷な
 コンディション!それでも某釣り雑誌に紹介された、中央高速高架下へ。日陰の溜まりに
 ミノーをキャスト!ヤマメが追ってくるもののそこまで!食いつきはしません!
 どのポイントでも反応はあってもキャッチには至らず、納竿!
 夕マヅメを狙えなかったので、時間帯によっては、釣れる可能性があります。
 
 魚は、結構残っていますのでいいかも。ただボサがひどく、河原は、足元も見えません。
 私も、丸石で、すべりステッンコロリンとコケて大打朴!足場が悪いのが難点!
 9/4 夕マヅメ狙いで、再度早川へ!
 前回のポイントより1区間上流を狙いました!
 魚が少ないのか、反応はほとんどなし!
 せっかくの魚もバラシばかり。そのうち、ゴロゴロ雷が鳴り始め。雨もザーザー降り。
 危ないと感じながらも日没までルアーを流しましたが、オデコとなりました。

 河原には、クマらしい足跡もあり注意も必要です!クマ鈴は、必需品!
 まだ、イワナは産卵行動には早いので、ルアーに反応をするはずなのですが、
 あまりにも、追いも少なく意気消沈です!


9/6(日) 早川
 
 リベンジを期して、再び富士川支流早川に出かけました。
 日曜日の夕方、16時過ぎにポイントに到着!
 新倉断層のちょっと先、ちょうど新規のトンネル工事を
 しているあたり。

 川を覗くと釣り人の気配はなし。日没まで時間もないので
 すぐに釣り始めました。前回のボウズは、ここの上流。
 今度は、下流となります。
 いつもどおりにシンキングミノーをつけて、狙うこと数投目!
 やっと20センチほどのヤマメをゲット!

 その後は、追ってくるものの足元でUターンの連続!
 2匹目もヤマメ。イワナが食いつきません!
 魚もいるのですが、ちょっとした足音でスッと逃げてしまい
 難しくストレスたっぷりの釣りとなりました。

 結局、真っ暗になる寸前にヤマメ1匹を追加。約二時間で
 計3匹でEND。距離は1キロも釣り上がりませんでしたが、
 前回入った上流側より魚影は濃く、長竿の餌で狙えば
 数は、伸びるでしょう。

 帰路は、草塩温泉で汗を流しホット一息ついて帰ってきました。
 次回は、ボウズに終わった上流部のイワナ狙いで
 魚の濃い区間を探す釣りとなります。

 今回も、獣の足跡がたくさんありましたのでクマ鈴は忘れずに
 携帯しましょう!
 
 


9/10 道志川
9/11 道志川
 9/10 道志川へ久しぶりに出かけました。
 場所は、いつも入るリバーサイドキャンプ場よりさらに上流!
 いつもどおり日中の釣りです。最初ミノーで狙いましたが
 追ってくるもののすべてUターン。魚も小ぶりです。
 それで、久し振りにドライフライに変更!
 
 日中で川も狭く、ブッシュもあり魚はいるものの、
 すぐに人影を感じてサッと走ってしまいます。
 それでも、3匹がフライに出て、2匹をバラシ
 やっとの思いで、1匹を釣りました。とにかく、魚影は
 濃いのですが、すぐに走られます!難しい限りです1
 9/11 昨日のところへ真昼間に又出かけました。
 やはり、ダメ!すぐに人の気配を感じて走られます!
 型は、20センチ前後。日没にもならないと無理と感じました。

 結局、フライでは釣れず、ちょっと下流に戻り
 リバーサイドキャンプ場下の溜まりでルアーで探りました。
 魚は、確認できるものの、糸とルアーに、逃げ惑う始末!
 綺麗な20センチほどのイワナを1匹釣ってEND!

 とにかく難しい季節です!


9/13 日川

 夕マズメ、日川へ出かけました。
 今回は、大和温泉センターより上流へ!
 初めて訪れるポイントで、良い場所が不明!
 道路より入りやすいところで約一時間ほど。
 ミノーで探ると居着きの腹が黄色いイワナがヒット!

 すぐに真っ暗となりEND!残り僅かな解禁期間(9/30まで)
 次回は、もう一寸ゆっくり探るつもりで山を降りました。
最新 更新!

9/30 奥只見 只見川本流

 奥只見 只見川本流 渋沢合流点より上流
 今年も、最終日一日のみですが出かけてきました。

 ルアー、ミノーで釣りました。
 結果、イワナ 20匹以上 最大31センチ
 20匹以上のカウントは分からなくなってしまいました!
 詳細は、奥只見つり情報で!

 奥只見
 




ペンションからすぐ近くでこんな綺麗な
ヤマメが釣れます。泊まりに来てくれた方にそんな渓流をそっと教えます。


2007年
 釣り日記
奥只見
過去の奥只見川:大ヤマメ/イワナ 
釣行日記


09 釣行 
最新更新
忍野
 フライフィッシング
 釣り日記

こちらをクリック
山梨県の漁業規則は
 こちらを参照


  
河口湖:のバスは、6月以降が初心者でも良く釣れるシーズンです。放流が以前のように行われていませんので、のこりバスとなるため数は出ません。

放流情報はココ!
 河口湖漁協の情報
【放流ポイント情報有り】


 河口湖の詳しい情報は、
上の青字をクリックして!!
現在、河口湖では漁協での放流が行われていません。詳しくは、漁協のホ−ムペ−ジから情報を入手してください


 
感想/お問い合わせは、メールでお願いします。

E−mail k-1996@kawaguchiko.ne.jp