TOPICS
- ふんばろう山梨!コロナに負けるな!
- 感染症対策として外部より施設内への出入を禁止させていただいております。御用の方はインターホンを鳴らしてお待ちください。また、放課後等デイサービス等利用でお迎えに来られたご家族様も玄関からインターホンにてお知らせください。対策の様子はこちら
- イベント情報 土曜開所(正月行事)
- イベント風景 ハンドベル・作業風景
- ぱるっこ通信 2月・3月 利用予定表 2月 与薬依頼書はこちら
- NEWS新着情報
Q-STAでドレッシング、てぬぐい、たわし販売しております。販売の様子は
こちら
平成29年度の放課後等デイサービスにかかる基準改正により、「放課後等デイサービスガイドライン」の内容に沿った評価項目が規定され、それに基づく評価を行い、評価及び改善の内容をおおむね1年に1回以上、公表することが義務付けられました。お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。今後のぱるっこでの支援に役立てさせていただきます。
令和3年度公表内容は
こちら
ご報告: 山梨善意銀行様より
(車いす)を寄付していただきました。ありがとうございました。
山梨県共同募金会様より物品購入(ホイロ1台)のため助成金をいただきました。
ありがとうございました。
南北都留郡社会福祉協議会様より物品購入(オーブン天板・バット網・手袋)の為、助成金をいただきました。
都留信用組合ピーターパンカード助成事業様より寄付金をいただき、物品購入(
冷凍庫・製氷機)させていただ
きました。
障害児者施設整備補助金をいただき、冷暖房設備入れ替えを行いました。
次世代育成支援対策推進法に基づき一般事業主行動計画を策定変更しました。内容は
こちら
地域防犯パトロールを実施しております。活動の様子は
こちら
こども食堂実施計画に基づき、NPO法人富士とかかしの里かかし食堂様に野菜等を納品しました。(4月)
様子は
こちら
こども食堂実施計画に基づき、NPO法人富士とかかしの里かかし食堂様に野菜等を納品しました。(5月19日)
こども食堂実施計画に基づき、NPO法人富士とかかしの里かかし食堂様に野菜等を納品しました。(6月13日) こども食堂実施計画に基づき、NPO法人富士とかかしの里かかし食堂様に野菜等を納品しました。(7月11日)
様子は
こちら
こども食堂実施計画に基づき、NPO法人富士とかかしの里かかし食堂様に野菜等を納品しました。(8月8日)
こども食堂実施計画に基づき、NPO法人富士とかかしの里かかし食堂様に野菜等を納品しました。(9月12日)
様子は
こちら
こども食堂実施計画に基づき、NPO法人富士とかかしの里かかし食堂様に野菜等を納品しました。(10月7日)
こども食堂実施計画に基づき、NPO法人富士とかかしの里かかし食堂様に野菜等を納品しました。
(11月14日・24日)様子は
こちら
こども食堂実施計画に基づき、NPO法人富士とかかしの里かかし食堂様に野菜等を納品しました。(12月12日)
こども食堂実施計画に基づき、NPO法人富士とかかしの里かかし食堂様に野菜等を納品しました。(1月16日)
様子は
こちら
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援金をいただき、非接触体温計、サーモ体温計、アクリル板、パーティショ ン、非接触型決済導入など対策を実施いたしました。
河口湖商工会様より依頼を受け、ブルーベリーシフォンケーキをお作りしています。内容は
こちら
畑で玉ねぎ、じゃがいも等が元気に育っています。様子は
こちら
読売新聞に農福マルシェでの販売の様子が掲載されました。様子はこちら
- 2023年月
- サイトを更新しました。
- 2022年6月
- 令和3年度決算報告 社会福祉法人ムーブ定款 令和3年度事業報告書
- 令和4年度事業計画書 役員等報酬規程 評議員名簿 役員名簿
- 令和3年度苦情対応 令和3年度充実計画