河口湖で陶芸をしよう!

* 焼き上がり作品の注意点

河口湖での大切な思い出とともに作られた器ですが、当教室で大切に保管し、細心の注意をはらって、焼成までの作業をして参ります。
その中で、天然の陶土、1260℃という高温で焼成するため、数百個に1〜2個ほどの確率でひび割れを起こすことがあります。その場合、使うにあたって問題のないように処理をし、お送りさせていただくことがあります。また、天然原料の土、天然原料釉薬を使用しますので、土の状態や、釉薬の原料の変化により、お客様が選んだ色合いと雰囲気が変わってしまうことがあります。ご了承お願い致します。
 
 1、焼成や作業工程での割れ、著しい傷
こちらでできる限りの修復を試みてそれでも修復不能な作品の場合。
2、発送中の事故に関しては、作品の状況を確認させていただき
配送の方にも状況も確認し、そして修復不能な場合。
 
上記のような大変悲しい出来事が起こってしまいましたら、状況を説明して、復元作業をしてお送りするか、『作品の代金(焼成代660〜1540円)』を返却させていただく場合がございます。その場合代表者様または体験された方にご連絡し説明をさせていただきます。ご了承お願いいたします。